
マタニティ整骨・整体
このようなことでお困りではありませんか?
- 首・肩・腰・背中・お尻などに疲労感や痛みがある
- 股の付け根や恥骨、太ももなどに痛みがある
- こむら返りを頻繁に起こす
- 湯船につかると、膣にお湯が入ってくる
- 下腹部下垂の自覚や、切迫早産だと診断されたことがある
- ひん尿・尿もれ・便秘・痔などのシモのトラブルがある
- お尻が大きくなったり、O脚になったりと体形が変化した
マタニティ整骨&整体って?
医療先進国オーストラリア発祥の保険治療も認められているほど、治癒力を高めてくれる効果的な手技療法 リメディアルマッサージ と、日本の臨床医に向けて最新の産婦人科医療知識や技術を紹介・解説することを目的とした書籍にも紹介されている、25年以上の確かな経験と実績のある トコちゃんベルトを用いた骨盤ケア によって、妊産婦さんの骨盤のゆるみ・ゆがみはもちろん、全身を整えることでお体の不調を改善へと導くのが “マタニティ整骨&整体” です。
なぜ必要なの?
妊産婦さんは多くの不調に悩まされています。 お腹が大きく重くなってくることによる身体的な不調はもちろん、ホルモンバランスの乱れは自律神経にも影響します。精神的に不安定になりイライラしたり、倦怠感や憂鬱な気分になる方もいらっしゃるでしょう。

マタニティ整骨&整体は、腰や恥骨の痛みなどの部分的な身体トラブルを軽減するだけでなく、全身のゆるみ・ゆがみを整えることでお母さんの心と体を安定させ、快適に過ごせるお手伝いをいたします。また、胎内での赤ちゃんの姿勢や血流も良好になるので、生まれてくる赤ちゃんの健やかな成長にもつながります。

どんな人が施術するの?
柔道整復師という骨・関節・筋・腱・靭帯などのケガに対し、痛みや損傷を回復させる施術を行うことができる国家資格を持つ専門家が対応いたします。
そして、医療先進国オーストラリアでリメディアルマッサージの資格も取得しております。
さらに、妊産婦さんの「心と体の状態」をしっかりと把握するための知識や技術を習得するために日々精進しております。
責任を持って安心・安全な施術をいたします。
産前・産後のお悩みがございましたら、当院にお気軽にご相談ください。




施術の流れ
① カウンセリング
気になる症状について詳しく教えてください。現在のお体の状態を一緒に確認して、最適な治療計画を立てましょう。


② マタニティリメディアルマッサージ&トコちゃんベルトを使用した骨盤ケア
妊産婦さんに合わせた骨格・筋肉・関節・神経を整えるマタニティリメディアルマッサージを行います。
全身のゆるみ・ゆがみを整えることでお母さんの心と体を安定させ、快適に過ごせるお手伝いをいたします。
さらに、トコちゃんベルトを使用した骨盤ケアで骨盤のゆるみ・ゆがみを整えた状態を普段の生活でもしっかりキープ!!
胎内での赤ちゃんの姿勢や血流も良好になるので、生まれてくる赤ちゃんの健やかな成長にもつながります。


③ カウンセリング(施術後)
あなたの希望に近づけたか最後にしっかりチェックいたします。


いつごろから受けられる?どれくらいの頻度でくればいいの?
妊娠中の方は安定期(妊娠4~5ヶ月くらい)に入ってから出産前まで、産後は1ヶ月検診を受けてからが安心です。
お母さんの身体の状態やライフスタイルに合わせて最適な施術期間を計画いたします。
子供も連れてきていいの?

当院はお子様が飽きずに待っていられるようにキッズスペースがあります。

おもちゃ、アニメ、バウンサーも用意してあります。
ママから離れるとすぐに泣いてしまうお子様でも、治療中のママの近くにいられるように柔軟に対応しますので安心してお子様連れでご来院ください。
料金はどれくらい?
料金表
マタニティ整骨&整体 | 通常価格 5,500円(税込) |
---|
お得な回数券もご用意しています
5回券 | 1回あたり4,950円(総額24,750円/税込) 2,750円お得! |
---|---|
10回券 | 1回あたり4,400円(総額44,000円/税込) 11,000円お得! |
産後のお母さんにはこちらもおすすめ!!
産後は赤ちゃんのお世話にかかりっきりで、どうしても自分のことは後回しになりがちです。
同じ体勢で抱っこや授乳をしたり、無理な姿勢で家事すると、産後のゆるんだ骨盤に大きな負荷がかかり、ゆがみを引き起こします。
これにより頭痛、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、自律神経の乱れによるイライラ、ひん尿・尿もれ・便秘・痔などのシモのトラブルにつながります。
またこれらの不調により動くのがおっくうになると筋力が低下し、体脂肪が増加することも。
産後骨盤矯正で骨盤のゆるみ・ゆがみを整えることで筋肉・関節・神経が過度に緊張した状態をリセットしましょう。
そうすることでさまざまな不調を改善することが出来ます。
また、基礎代謝が上がって痩せやすい身体になることも期待出来ます。
産後6ヶ月くらいまでが、骨盤がゆるんでいて矯正の効果が出やすい時期です。お早めのご来院をお勧めします。

当院対応傷病名
医療機関に行かれて以下の診断を受けられた方は宝泉坊リメディアル整骨院へ
お越し下さい。
適切な治療とアドバイスをご提供させていただきます。
早めの通院、早めの治療を開始しないと後遺症になる恐れもあります。
日常生活やスポーツによるケガ、交通事故に遭われた際はいち早いご相談・ご来院をお願い致します。

- 首(頸部)
- 頸椎捻挫、頸部捻挫、頸椎挫傷、外傷性頸部症候群、むち打ち症、頸椎椎間板ヘルニア、外傷性頸椎椎間板ヘルニア
- 肩
- 肩関節捻挫、肩鎖関節捻挫、肩関節挫傷、肩関節腱板損傷、肩腱板損傷、肩打撲傷、外傷性関節拘縮、肩峰下骨液包炎、肩鎖関節脱臼、肩関節脱臼
- 胸・背中
- 胸椎捻挫、胸腰椎捻挫、背部挫傷、胸背部痛、胸椎圧迫骨折、肋軟骨損傷、肋骨骨折
- 腰
- 腰椎捻挫、腰部捻挫、腰部打撲、腰臀部打撲、根性坐骨神経痛、外傷性根性坐骨神経痛、腰椎間板ヘルニア、外傷性腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰椎横突起骨折、尾骨骨折、外傷性腰椎椎間板症
- 骨盤・股関節・大股
- 骨盤骨折、仙骨骨折、仙腸関節脱臼骨折、仙腸関節脱臼骨折後骨盤痛、坐骨骨折、恥骨骨折、恥坐骨骨折、寛骨臼底骨折
- 腕・肘・手首・指
- 内外側靭帯損傷、肘打撲、肘挫傷、肘骨液包炎、肘関節拘縮、前腕打撲、橈骨骨折、橈骨頭骨折、尺骨骨折、橈骨尺骨骨折・尺骨神経障害、TFCC損傷、三角線維軟骨複合体損傷、示指基節骨骨折、拇指基節骨骨折、拇指末節骨開放骨折・拇指IP関節拘縮
- ひざ
- 膝打撲、半月板損傷、内外側靭帯損傷、前後十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼
- 太ももから足先
- 足関節捻挫、脛腓関節捻挫、下腿部挫傷、脛骨骨折、脛腓骨骨折、脛骨近位部骨折、脛骨高原骨折、中足骨骨折、足趾部骨折