
産後骨盤矯正
産後骨盤矯正って?
妊娠や出産によって開いてしまった骨盤を正すのが、産後の矯正です。
妊娠5~6ヶ月ぐらいになると、子宮が骨盤から大きくせり出し、骨盤上部が開き始めます。
そして、陣痛が始まると、赤ちゃんが産道を通りやすくなるよう骨盤下部が広がります。
帝王切開の場合は骨盤上部が広がり、自然分娩の場合は骨盤上部、下部の両方が広がります。
このように、開いてしまった骨盤や骨盤周辺の緩んでしまった筋肉を引き締めるために 産後の骨盤矯正はとても大切なのです。
産後の骨盤矯正はなぜ必要なの?
骨盤が正しい位置に戻らずに歪んだ状態で固定されてしまうと、次のような症状を引き起こします。
- 骨盤が歪んだ状態で固定されてしまうと、姿勢のバランスが崩れて骨盤周辺の筋肉が緊張して硬くなり、血液やリンパの流れが悪くなります
- 新陳代謝が低下して脂肪燃焼が上手に出来なくなり、太りやすい体になります
- 老廃物や疲労物質が体内に蓄積されることで、むくみやセルライト、肩こりや腰痛、頭痛の原因にもなります
- 骨盤は上半身と下半身をつなぐ、身体の土台になる部分です。
骨盤の歪みは背骨の歪みにもつながり、内臓にも負担をかけます。
その結果、不妊などの婦人科系トラブルや更年期に与える影響も大きくなります。
いつまでに始めればいいの?
産後6か月以内が効果的。ただし6ヶ月を過ぎても矯正できます!
妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤を支える靭帯を緩めます。
このホルモンの働きにより骨盤周辺の関節を緩めて、出産できる環境を整えます。
しかし出産したからと言って急に骨盤がカチっと固まるわけではありません。
このホルモンの影響が産後も一定期間続きます。
その期間が6ヶ月と言われており、 出産前よりも健康的により美しくなるために【産後骨盤矯正】をする絶好の機会です!!
産後6ヶ月以上の骨盤は「ゆがみ+広がり」が長期間、続いている状態です。
日常生活の中で偏った動作(おんぶ・抱っこ・足を組む等)によるゆがみと
出産による骨盤の広がりがプラスされます。
そして、育児で睡眠などの休息・回復時間が減ることでご自身の自然治癒力も低下してしまい、
疲れから正しい姿勢をとることが出来なくなり、さらにゆがみが起こりやすくなります。
ですが、産後6ヶ月以上の骨盤矯正も出来ます!!
当院では産後6ヶ月以上経ってから産後骨盤矯正で来院され、 効果を実感して頂いた方もいらっしゃいます。
「産後の骨盤がずっと気になって…」という方はぜひ産後骨盤矯正をしてみてはどうでしょう。骨盤矯正や整体は初めてで少し不安…
産後の身体はとてもデリケートです。
誤った方法でケアすると骨盤の歪みをさらにひどくさせる危険もあります。
当院では、柔道整復師という骨・筋肉・関節・神経の知識を得た国家資格の免許取得者が
施術を致します。安心してご来院ください!
矯正後、気を付けることは?
矯正後の正しい姿勢や動作の習得が大切です!!
特に産後6か月以内の場合、骨盤が緩んでいるので矯正しやすいですが、
それはゆがみが再発しやすい!ということでもあります。
矯正後の正しい姿勢の取り方や動作の方法などを一緒に習得する時間もありますので
ご安心ください。
正しい骨盤矯正で産後よりも美しく!
骨盤を正しい位置に戻すことによって、正常な位置で内臓が機能し、 便秘、下痢、胃腸不良などの症状が改善します。 また、骨盤は人が活動するうえで中心(軸)となる部分です。そこが正常に動くことにより、 その他の筋肉や関節の動きがスムーズになり、脂肪を燃焼しやすい体になります。
その他にも、血液やリンパの流れが良くなることで新陳代謝が上がり、
肌は明るくなり、キメも整います。
産後という身体の大きな変化の時期を上手に利用することで、女性は体を整え、体質を改善して、
産前よりも健康に、より美しくなることもできるのです。
当院で施術を受けられた患者様の声をご覧ください
こんなに楽になるなんてR.T様 25歳(主婦)
肩こりによる頭痛に悩まされていたところ、母にススメられて初めて来ました。
産後の疲れが出たことを相談すると、骨ばんのゆがみもいっしょに見てくれることになりました。
4ヶ月の赤ちゃんも一緒でしたが、バウンサーを施術台の近くに出してもらえたので安心して受けられました。
電気治療で施術前よりも肩が軽くなってスッキリ!
骨ばんのゆがみを治してもらう時、初めてだったので少し怖かったけれど、治してもらった後こんなに楽になるなら、もっと早くおねがいすればよかったです。
ありがとうございました!
首.肩.腰がスッキリ!!!ゆがみも改善!S.K様 27歳(主婦)
首、肩、腰が重くてだるいのが悩みでした。あと産後だったので、骨盤のゆがみが気になってて…
初めて来てみるとスタッフの方も優しく親切で、4ヶ月の赤ちゃん連れだったけど、みてて頂いてたので安心して施術を受けることができました。
電気治療でコリなどもスッキリ!!!骨盤のゆがみもすぐ改善しました!!体の状況なども詳しく教えてくださったのでよかったです!
ありがとうございました。
電気治療はびっくりするほど気持ちよかったです。M様 33歳(主婦)
腰の痛みがすっきりしました。
初めての治療法で痛みが意外とすぐにとれてびっくりしました。
わかりやすい説明でした。体がすごく軽くなりました。
電気治療はびっくりするほど気持ち良かったです。
初めてでも安心!施術の流れ
① カウンセリング(施術前)
体脂肪・むくみ・基礎代謝量・筋肉バランス・ 体バランス のすべてが分かります。 あなたがなりたいカラダを教えてください。 一緒に目標設定をしましょう。
- 例
- 広がった骨盤を閉じたい
- 妊娠前の体型に戻りたい
- 産前産後の体の不調を治したい



(体組成計「インボディ」を使用)
② 背骨・骨盤矯正 リメディアルマッサージ
骨格を整える背骨・骨盤矯正&筋肉・関節・神経の緊張を改善させるリメディアルマッサージを
行うことで機能的に身体が動くようになり、
代謝が良くなり、痩せやすい身体へと
変化していきます。
さらに、矯正後はすぐに姿勢が良くなるので
見た目がとてもキレイに!!


③ カウンセリング(施術後)
あなたの希望に近づけたか最後にしっかりチェックいたします。


最後に
産後は赤ちゃん中心の生活になり、心身ともに疲れ、ストレスを抱えがちです。
しかし、骨盤が歪んだままでは、せっかくの美しくなれるチャンスを逃してしまいます。
育児はとても大変なことだと思いますが、少しでも自分の身体のケアもしてあげてください。
当院は、そんなあなたを全力でサポート致します(^^)
料金
産後骨盤矯正 | 通常価格 5,500円(税込) |
---|
お得な回数券もご用意しています
5回券 | 1回あたり4,950円(総額24,750円/税込) 2,750円お得! |
---|---|
10回券 | 1回あたり4,400円(総額44,000円/税込) 11,000円お得! |
当院対応傷病名
医療機関に行かれて以下の診断を受けられた方は宝泉坊リメディアル整骨院へ
お越し下さい。
適切な治療とアドバイスをご提供させていただきます。
早めの通院、早めの治療を開始しないと後遺症になる恐れもあります。
日常生活やスポーツによるケガ、交通事故に遭われた際はいち早いご相談・ご来院をお願い致します。

- 首(頸部)
- 頸椎捻挫、頸部捻挫、頸椎挫傷、外傷性頸部症候群、むち打ち症、頸椎椎間板ヘルニア、外傷性頸椎椎間板ヘルニア
- 肩
- 肩関節捻挫、肩鎖関節捻挫、肩関節挫傷、肩関節腱板損傷、肩腱板損傷、肩打撲傷、外傷性関節拘縮、肩峰下骨液包炎、肩鎖関節脱臼、肩関節脱臼
- 胸・背中
- 胸椎捻挫、胸腰椎捻挫、背部挫傷、胸背部痛、胸椎圧迫骨折、肋軟骨損傷、肋骨骨折
- 腰
- 腰椎捻挫、腰部捻挫、腰部打撲、腰臀部打撲、根性坐骨神経痛、外傷性根性坐骨神経痛、腰椎間板ヘルニア、外傷性腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰椎横突起骨折、尾骨骨折、外傷性腰椎椎間板症
- 骨盤・股関節・大股
- 骨盤骨折、仙骨骨折、仙腸関節脱臼骨折、仙腸関節脱臼骨折後骨盤痛、坐骨骨折、恥骨骨折、恥坐骨骨折、寛骨臼底骨折
- 腕・肘・手首・指
- 内外側靭帯損傷、肘打撲、肘挫傷、肘骨液包炎、肘関節拘縮、前腕打撲、橈骨骨折、橈骨頭骨折、尺骨骨折、橈骨尺骨骨折・尺骨神経障害、TFCC損傷、三角線維軟骨複合体損傷、示指基節骨骨折、拇指基節骨骨折、拇指末節骨開放骨折・拇指IP関節拘縮
- ひざ
- 膝打撲、半月板損傷、内外側靭帯損傷、前後十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼
- 太ももから足先
- 足関節捻挫、脛腓関節捻挫、下腿部挫傷、脛骨骨折、脛腓骨骨折、脛骨近位部骨折、脛骨高原骨折、中足骨骨折、足趾部骨折